朝、電話がなる。
しつこくワン切りが続く。
Manilaからの電話。
早口でまくし立てる。
完全に怒っている。
どうやら、酔った勢いで真夜中に電話をしたらしい。
あまり覚えていない。
Philippinesは復活祭で休日に入っていて、
みんな、ゆっくりしてるらしい。
声が聞きたかったと言い訳したら、
いつもの甘い声になった。
お腹が空いてる。
でもいろいろ食べたくない。
ご飯と味噌汁だけでいい。
冷たい水とMusic
BlondieのAuto Americanがいい。
2012年4月7日土曜日
2012年4月5日木曜日
ツミレとアンコウの鍋
2012年4月2日月曜日
東浜にて
東浜の船溜までK氏と行き、
整備士のH氏と待ち合わせました。
H氏は不在でK氏と以前から陸揚げし整備していた、
OCEAN RUNNER号を確認していた。
大分、仕上がっていて、
残りの作業は船底の塗装だけになっていた。
全長22ft 120馬力中古エンジン付
元々、輸入船だけあって船体はしっか
りしていて、エンジンの調子も良いとい
う事であった。スクリュウーも防錆処理
のため塗装してあった。
K氏と相談した結果、800,000円で出すことにした。
エンドユーザー価格は1,200,000円位だろう。
そこにH氏が帰って来た。
桟橋の方から帰って来たので、
不思議に思っていたら、
別の船を持って来た。
ディーゼルエンジンで店出しは1,500,000位するらしい。
ベイライナー2556 25ft
フライング ブリッジ仕様
150馬力ディーゼルエンジン
マリンショップでの最低販売価格1,300,000円
この船も800,000円で出すことにした。
2012年4月1日日曜日
新聞を読んで
今朝の日経の1面に南海トラフ最大級地震想定の記事が載っていた。
確かに心配な記事ではあるが、
我々にとってはどうにも出来ない事で、
この国に住み続けるには受け入れるしか出来ない事である。
それよりも気になった記事がある。
パナソニック 携帯生産 海外に全面移管
という記事である。
企業のガラパゴス脱出が本格的に始まった感がある。
一向に進化しようとしない国に対し、
進化をし続けなければ生きて行けない企業の脱出である。
産業の空洞化が本格的に始まるだろう。
残った政府や国民はどうするのだろう?
何を考えるのだろう?
昨日の朝の「ウェークアッププラス」に
安藤忠雄が出演していた。
そしてこう発言していた。
何も考えずに突き進む周りの国と
何かを考えいつも立ち止まる日本人。
日本人はガラパゴスをジパングに変えることが出来るのだろうか。
確かに心配な記事ではあるが、
我々にとってはどうにも出来ない事で、
この国に住み続けるには受け入れるしか出来ない事である。
それよりも気になった記事がある。
パナソニック 携帯生産 海外に全面移管
という記事である。
企業のガラパゴス脱出が本格的に始まった感がある。
一向に進化しようとしない国に対し、
進化をし続けなければ生きて行けない企業の脱出である。
産業の空洞化が本格的に始まるだろう。
残った政府や国民はどうするのだろう?
何を考えるのだろう?
昨日の朝の「ウェークアッププラス」に
安藤忠雄が出演していた。
そしてこう発言していた。
何も考えずに突き進む周りの国と
何かを考えいつも立ち止まる日本人。
日本人はガラパゴスをジパングに変えることが出来るのだろうか。
2012年3月29日木曜日
メモリーを増設する
2012年3月26日月曜日
2011年12月3日土曜日
ERMITAにて
マニラに来て、3日目。
エルミタの安ホテルに宿泊している。
外は喧騒の中、活気にあふれている。
いつものように元気な国である。
ホームレスもいるが、ホームレスという意識はないようだ。
この国では、自殺がないと言う。
わかるような気がする。
エルミタの安ホテルに宿泊している。
外は喧騒の中、活気にあふれている。
いつものように元気な国である。
ホームレスもいるが、ホームレスという意識はないようだ。
この国では、自殺がないと言う。
わかるような気がする。
登録:
投稿 (Atom)